日本の紅葉 写真映え抜群のスポットを撮影方法も含め解説

秋の日本は、木々が色づき燃えるような紅葉が見られます。

神社や仏閣などの日本建築とのコラボレーションや、標高別に色づいていく高地の山々も魅力的です。

例年の見頃時期や写真映え抜群のスポットを詳しくご案内していこうと思います。

紅葉といえば京都 嵐山の渡月橋付近 11月中旬から12月上旬が見頃

京都の秋を象徴する「嵐山」は、鮮やかに染まる山と歴史ある町並みが絶妙に調和する紅葉の名所です。

渡月橋から眺める紅葉は圧巻ですね。

楽しむなら秋の保津川の川下りはいかがでしょうか?

JR山陰本線(嵯峨野線)亀岡駅から渡月橋付近まで船で紅葉の山々を満喫できます。

周辺には、世界遺産・天龍寺の庭園や、竹林に彩りを添える紅葉など、嵐山ならではの情緒豊かな秋の京都を堪能できます。

写真映え抜群の構図は渡月橋を入れて

写真映えするポイントとしては、渡月橋を含めた紅葉を収めることが大切です。

嵐山公園 臨川寺地区側からシャッターを切ると橋の後ろに紅葉の山々が映える構図の写真を撮ることができると思います。

早朝や平日の人が少ない時間の方が良い写真が撮れるかもしれませんね。

奈良県吉野山は、桜もいいけど紅葉も美しい 11月上旬~12月上旬が見頃

日本の四季を象徴する吉野山は、春の桜だけでなく秋の紅葉も必見です。

山全体が赤や黄色に染まり、壮観な景色が広がります。

金峯山寺から見下ろす紅葉や、吉水神社からの景色は心が洗われるほど美しく、日本の秋の風情が詰まった場所です。

静寂の中での紅葉散策は、心に残る体験となることでしょう。

写真映え抜群の構図は吉野山周辺に点在する寺社仏閣をこめる

吉野山で映える写真を撮るには、点在する寺社仏閣をフレームの中に込めることが大切かもしれません。

参道の地面に落葉する落ち葉なども美しいですね。

ロープウェイもあるのでそこから見られる景色も良いですね。

長野県 上高地 河童橋からの眺めは絶景 9月下旬〜11月初旬が見頃

北アルプスの秘境、上高地は秋になると静寂と神秘が感じる紅葉の楽園に!

澄んだ梓川の水面に映る色づいた木々、大正池や河童橋から眺める絶景は写真映えも抜群です。

雪をかぶった山と紅葉のコントラストが見られるのはここだけです!

写真映え抜群の構図は河童橋も有名だが上流の明神橋もオススメ

河童橋の真ん中から雪を被った山に向かって撮影するショットもいいと思いますが、河童橋周辺は、開発が進んでいるような印象です。

自然の紅葉を撮影しようと思うと、1kmほど上流の「明神橋」もオススメです。

人工物が少なく自然の没入感のある写真が撮れると思います。

関東随一の紅葉スポット日光!  11月上旬〜11月下旬が見頃

日光は、関東随一の紅葉スポット。 いろは坂を彩るカラフルな紅葉や、中禅寺湖、華厳の滝などの観光名所が一体となり、秋のパノラマが広がります。

歴史ある二社一寺(日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺)の風情と紅葉の融合も見どころです。

日光の秋は、「日本の美」を再発見するひとときかもしれません。

写真映え抜群の構図は日光東照宮を光らせる日の光

日光東照宮は、陽明門をはじめ絢爛豪華な装飾と彫刻が煌びやかで見る者の目を奪いますね。

装飾や彫刻を綺麗に撮影するためには、光が必要です。

屋根で日の光がさえぎられると暗く写ってしまいます。

朝や夕方の日が傾いている時間がベストショットが撮れるタイミングかもしれません。

紅葉を写す場合、より赤が美しく映る夕方も良いかもしれませんね。

紅葉のトンネル奥入瀬渓流 10月中旬から11月上旬が見頃

東北地方の映えの紅葉名所である奥入瀬渓流は、川と木々が織りなす美しい紅葉の世界です。

十和田湖から続く14km続く渓流沿いの散策路では、風景が素晴らしく、「銚子大滝」や「阿修羅の流れ」など清流と苔、紅葉のコントラストが美しく、紅葉のトンネルが続きます。

写真映え抜群の構図は奥入瀬渓流の水面の表現

スマホにもデジカメにもシャッタースピードという項目があると思います。

シャッターが降りる速度を調節することで動きのある物をより動的にとらえることができます。

川の流れが紅葉とマッチする奥入瀬渓流は、川の流れや滝をより動的に撮れるスローシャッター(1秒以上)がオススメです。

少しずつ遅くして様子をみていくことが簡単です。

手ブレなども出ますので三脚などを持っていくと綺麗な写真が撮れると思います。

富士山周辺と河口湖 紅葉回廊 11月上旬~11月下旬が見頃

世界的に有名な日本の最高峰富士山と紅葉の絶景が同時に楽しめる河口湖周辺は気軽に行ける紅葉スポットとしてオススメです。

車で近くまで行くことができるのも大きなポイントです。

河口湖の紅葉回廊は、真っ赤に染まる紅葉と富士山が一度は楽しめる贅沢なスポットです。

ライトアップも行われるため日が傾きはじめてからもまた違った美しさを楽しめます。

写真映え抜群の構図は奥に富士山を入れられるか 夕方のシルエットだけでも

河口湖は、富士山の美しい稜線を眺められるスポットです。

富士山は、そのシルエットだけでも十分な存在感があるため夕方など少し暗くなった中でもその美しさを発揮できます。

紅葉はライトアップされると光によって浮かび上がりその美しさに磨きがかかります。

タイトルとURLをコピーしました